
用語集
敷金
「敷金」とは、不動産の賃貸借契約を新たに締結する際に、、賃借人から賃貸人に対して預けられる金銭のことを言います。
「敷金」は、滞納による賃料の不払いや未払いに対する補填や退去時に負担すべき修繕費用や原状回復費用の清算など、賃貸借契約上の債務を履行するための担保との意味合いも含まれ、契約が終了した際には、修繕や原状回復にかかる費用を敷差し引き、残額を賃貸人に返還する義務があります。
また、「敷金」に似た言葉で「保証金」というものがあるが、主に関西で使われる表現です。また関西では、「敷金」のうち、その一部を賃借人に返還しないことを契約締結時に特約する「敷引」という慣習もあります。
「アパート経営」関連用語集
最新コラムの更新情報以外にもセミナー情報や説明会開催情報などを受け取ることができます。
人気ランキング
最新コラムの更新情報以外にもセミナー情報や説明会開催情報などを受け取ることができます。