
用語集
路線価
「路線価」とは、道路に面している土地の1平方メートルあたりの評価額のことで、国税局や税務署にて所定の手続きを経ることで、誰でも閲覧することができる公的な地域情報のひとつであり、国税庁のホームページにある"路線価図・評価倍率表"で調べることができます。
「路線価」は、国税庁によって公示価格や売買の実例をもとに決定されるもので、毎年7月1日に国税庁から公表されます。
この「路線価」には、「相続税路線価」と「固定資産税路線価」があるが一般的に路線価といえば「相続税路線価」を指すことが多いです。
「土地活用」関連用語集
最新コラムの更新情報以外にもセミナー情報や説明会開催情報などを受け取ることができます。
人気ランキング
最新コラムの更新情報以外にもセミナー情報や説明会開催情報などを受け取ることができます。