© Daito Trust Construction Co.,Ltd. All Rights Reserved.
DX戦略
トップメッセージ
私たち大東建託グループは、おかげさまで創業50年目を迎えました。これもひとえにお客様をはじめ、多くの方々の格別のご愛顧 、ご支援の賜物と心より感謝しております。この50年の間には、バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災、そして新型コロナウイルス感染症の拡大など度重なる危機に見舞われ、日本経済にとって厳しい状況が続いてまいりました。こうした状況下で、当社グループはお客様の安心・安全な暮らしの実現に向け、賃貸住宅専業から総合賃貸業を核とした生活総合支援企業になるべく、各種施策に取り組んでまいりました。しなしながら、現在もウッドショック、スチールショック、為替の急激な円安移行、ウクライナショックなどによる資材高騰に加え、地域経済の縮小や、都市部への人口流出、自然災害の発生など、未だ予断を許さない状況であると言えます。
そのような中、当社グループは様々な危機に負けない強固で揺るがない大東建託グループを創り上げ、皆さまの「くらし」そのものを支えることのできる企業へと成長・変革することが重要であると考えています。2023年に「ビジョン2030」を策定するとともに、パーパス、マテリアリティ等の考え方をグループ内に浸透させ、強く太い賃貸住宅事業(コア事業)と、コア事業から派生・成長した周辺事業の充足・拡大により、大東建託グループの基盤強化を実現してまいります。また同時に、地域経済の縮小や、都市部への人口流出などの不安を抱える地域社会において、安心して豊かに暮らせる環境作りに貢献してまいります。
主たるテーマとして、ウィズコロナにおける建築事業の完全回復や、不動産事業の高入居率維持と安定稼働によって、賃貸住宅事業(コア事業)の基盤強化を図ります。また、新規事業へのチャレンジによってグループ各社の成長を促し、さらには、新ガバナンス体制(監査等委員会設置会社)の導入、グループ内の統制強化、意思決定の迅速化に取り組んでまいります。
当社はこれらの目的を実現するために、2021年度よりDX推進部を設置し、大東建託グループのDX戦略を推し進めています。デジタル技術を活用し、既存事業のビジネス変革、新規事業による新しい付加価値の創出、新しい働き方の実現を目指すと共に、これらの施策を支えるDX人材の育成を進めてまいります。
- DX戦略を推進する為に、当社では「3つの柱」 を掲げ、強化すべき領域と、進むべき方向を定めています。
― DX戦略 「3つの柱」 ―
①デジタルで既存事業(コア事業・総合賃貸業)をトランスフォーメーション
デジタル技術を活用して、「コア事業」のさらなる深化と、「総合賃貸業」領域の拡大・強化を図ります。②デジタルで今までにない「生活支援サービス」をクリエイション
デジタル技術を活用して、事業領域をさらに拡大し、今までにない新しい生活支援サービスを創出してまいります。③デジタルで社員の働き方をトランスフォーメーション
デジタル技術を活用して、多様なワークスタイルの実現と、評価・報酬体系がマッチした真の「新しい働き方」を実現してまいります。
当社グループは、これからも皆さまの「くらし」そのものを支えられるように、この50年で培ったノウハウとリソースを最大限に活かし、お客様や地域社会から夢や将来を託される企業を目指してまいります。
代表取締役 社長執行役員

DX戦略概要
ステークホルダーのみなさまに向けて、当社グループの 「DX戦略」 を発信しています。
DX推進マップ
当社グループのDXに関する取り組みについてはこちら「DX推進マップ」
TOPICS
2023年11月20日 DX戦略(2023年度版)を公開
2023年10月31日 当社グループのDXに関する取り組みを紹介した「DX推進マップ」を公開
2023年10月1日 経済産業省 「DX認定事業者」の認定更新 大東建託(DX認定事業者一覧)
2023年4月1日 DX推進室からDX推進部に、名称を変更
2022年5月1日 経済産業省 「DX認定事業者」の認定取得 大東建託パートナーズ、大東建託リーシング (DX認定事業者一覧)
2022年3月1日 経済産業省 「DX認定事業者」の認定取得 ハウスコム(DX認定事業者一覧)
2021年10月1日 経済産業省 「DX認定事業者」の認定取得 大東建託(DX認定事業者一覧、ニュースリリース)、DX推進準備室からDX推進室に、名称を変更
2021年4月1日 DX推進準備室 新設
2020年11月30日 基礎工法を自動判定する「AI基礎工法判定システム」を共同開発開始(ニュースリリース)
2019年6月19日 AI(人工知能)を活用した家賃査定システムの試験導入を開始(ニュースリリース)
2019年4月1日 大東建託コーポレートサービス株式会社によるRPA開発を開始(専用ページ)
DX活動紹介
当社が目指す「生活総合支援企業」の最重要手段である“デジタル技術を活用したDX戦略”の取組みや、活動内容をご紹介します。
【"おかいち"のDX開発者インタビュー シリーズ】
ガスパルのデジタルトランスフォーメーション音の見える化プロジェクトへの参画
過去の動画はこちらをご参照ください。
【おかいちDX開発者インタビュー シリーズ】
IoTプラットフォーム編リモート検査編
AI電話応答システム編
AR施工管理システム編
いい部屋サポートセンター編
大東建託のDX人材育成ご紹介編
AI家賃査定システム編
RPAと定型業務の自動化編
暮らしに役立つプラットフォーム(ruum)編
【明日のDXにチャレンジ シリーズ】
AI基礎工法判定システム編D-AVIS編
スマート賃貸編
<ビジネスパートナー様 募集>
DX活動をご支援頂けるビジネスパートナー様を募集しております。ご一緒に生活総合支援サービスを実現しませんか!
連絡先:DX戦略事務局 dkdx@kentaku.co.jp
DX推進体制
DX推進部では、大東建託グループの各部門と連携し、各DX施策の実現を行って参ります。
