大東建託

環境への取り組み

重要課題を明確に特定し、
包括的でありながら
重点化された
取り組みを展開しています。

当社グループは、環境への取り組みを「企業価値を高める」ための取り組みとして捉え、それを軸としたビジョンや戦略、目標を設定しています。

当社グループが特に重要だと考えている環境課題は「気候危機※(地球温暖化)」です。

このように考える背景には

  1. 地球温暖化の進行(温室効果ガスの急増、平均気温の上昇、相次ぐ異常気象)
  2. 気候変動に対する国際社会の動きが加速(パリ協定、SDGs)
  3. 気候変動に対する企業・投資家の動きの活発化

があります。

気候危機は企業活動に対して、さまざまな「リスク」と「機会」をもたらす可能性があり、企業としてそれらに対応していくことが重要であると考えます(「気候変動に関するリスクと機会」参照)

新・環境経営戦略

① ビジョン

「DAITO 環境ビジョン2050」

環境トップランナーとして、事業活動を通して持続可能な社会の実現に貢献する

② 戦略
建築
建築時において環境配慮とCO2排出量削減を実現する
暮らし
当社グループ建物に入居中のCO2排出量ゼロを実現する
ごみ
すべての廃棄物の循環を実現する
企業
事業活動においてCO2排出量ゼロを実現する
自然
自然環境と共生した社会を実現する
環境に配慮した人と組織を実現する
③ 施策
  • 省施工・工期短縮
  • 温室効果ガス排出量の見える化
  • 施工現場の脱炭素化
詳細はこちらを参照
  • 温室効果ガス排出量の削減
  • ZEHの販売推進
  • 省エネ資材の開発・導入
詳細はこちらを参照
  • 建廃木材のリサイクル(再エネ化)推進
  • 現場での建廃排出量の少ない工法開発
  • 廃プラスチック排出量の削減
詳細はこちらを参照
  • 省エネ化推進
  • 再生可能エネルギー推進
  • 車両の温室効果ガス排出量削減推進
詳細はこちらを参照
  • 木材の循環利用促進
  • 地域の森林保全・生物多様性への配慮
  • 国産木材の活用推進
  • サプライチェーンの透明化
詳細はこちらを参照
  • 木造の賃貸集合住宅の販売促進
  • 社員への環境教育の実施
詳細はこちらを参照
④ 目標
気候科学に基づく温室効果ガス削減(SBT)

2030年に向けた「1.5℃水準」の削減目標を新たに設定(2017年度比)
温室効果ガス排出量の把握と削減に向けた取り組みを継続し、脱炭素社会の実現を目指す

事業活動に必要なエネルギーを100%再生可能エネルギーに(RE100)

2040年までに事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギにすることを目指す

省エネ取り組みを通して「エネルギー効率の向上」の推進(EP100)

2030年までにエネルギー効率2倍を目指す(2017年度比)