© Daito Trust Construction Co.,Ltd. All Rights Reserved.
「ハタラクエール2025」において「優良福利厚生法人(総合)」を受賞
インフォメーション
2025年03月28日
大東建託株式会社
大東建託株式会社は、福利厚生表彰・認証制度実行委員会(事務局:株式会社労務研究所)が実施する「ハタラクエール2025」※において、2年連続、3回目となる「優良福利厚生法人(総合)」を受賞しました。
ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)は、福利厚生の充実・活用に力を入れる企業・団体・自治体を表彰する制度です。今回は、応募法人の中から福利厚生充実に取り組む法人として「福利厚生推進法人」202法人が認証され、その中から特に優れた取り組みを行っている18法人が「優良福利厚生法人」として表彰されました。
当社に加え、大東建託パートナーズ株式会社、大東建託リーシング株式会社も「福利厚生推進法人」に認証され、大東建託パートナーズは「優良福利厚生法人(総合)」も受賞しました。
大東建託グループは今後も、従業員がモチベーション高く働き続けられるよう、福利厚生の充実や整備を進めていきます。
ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)は、福利厚生の充実・活用に力を入れる企業・団体・自治体を表彰する制度です。今回は、応募法人の中から福利厚生充実に取り組む法人として「福利厚生推進法人」202法人が認証され、その中から特に優れた取り組みを行っている18法人が「優良福利厚生法人」として表彰されました。
当社に加え、大東建託パートナーズ株式会社、大東建託リーシング株式会社も「福利厚生推進法人」に認証され、大東建託パートナーズは「優良福利厚生法人(総合)」も受賞しました。
大東建託グループは今後も、従業員がモチベーション高く働き続けられるよう、福利厚生の充実や整備を進めていきます。
※ ハタラクエールとは(https://fukurikosei-hyosyo.com/)
以上
■受賞ポイント
当社は、働きやすい職場環境の醸成に向けて、福利厚生の導入、拡充、利用しやすい環境の整備に取り組んでいます。
2025年1月には、従業員自身の治療・療養、ペット(犬・猫)の通院・介護・忌引きの際も利用可能な新たな休暇制度「ケア休暇」の導入や、人事・福利厚生制度の適用範囲を「事実婚パートナー」まで拡大したファミリーシップ制度の改定を行いました。
今回の「優良福利厚生法人(総合)」の受賞は、時代の変化にあったさまざまな福利厚生制度の導入や、多様な従業員が働きやすい職場環境を構築する姿勢が評価されたことによるものです。
2025年1月には、従業員自身の治療・療養、ペット(犬・猫)の通院・介護・忌引きの際も利用可能な新たな休暇制度「ケア休暇」の導入や、人事・福利厚生制度の適用範囲を「事実婚パートナー」まで拡大したファミリーシップ制度の改定を行いました。
今回の「優良福利厚生法人(総合)」の受賞は、時代の変化にあったさまざまな福利厚生制度の導入や、多様な従業員が働きやすい職場環境を構築する姿勢が評価されたことによるものです。
■大東建託の福利厚生制度一例
柔軟な働き方 :場所を問わず効率よく働けるテレワーク勤務、全職種で利用可能なフレックスタイム
家庭との両立 :不妊治療休暇休業、マタニティー休暇休業、配偶者転勤休業制度、家族の看護休暇(年5日)
育児との両立 :子の看護等休暇(中学校卒業まで子1人につき年5日利用可、学校行事や臨時休校も対象)、ベビーシッター割引券、企業主導型保育園マッチングサービス
LGBTQ :本名とは別の名前を仕事上で使用することを認めるビジネスネームの採用、同性及び事実婚パートナーとの関係性を“婚姻相当”とみなすファミリーシップ制度
その他 :ケア休暇、ライフイベントに直面した女性施工管理職が長期的キャリアを実現するために利用できる職種転換制度、勤続表彰制度(特別休暇・賞与)
家庭との両立 :不妊治療休暇休業、マタニティー休暇休業、配偶者転勤休業制度、家族の看護休暇(年5日)
育児との両立 :子の看護等休暇(中学校卒業まで子1人につき年5日利用可、学校行事や臨時休校も対象)、ベビーシッター割引券、企業主導型保育園マッチングサービス
LGBTQ :本名とは別の名前を仕事上で使用することを認めるビジネスネームの採用、同性及び事実婚パートナーとの関係性を“婚姻相当”とみなすファミリーシップ制度
その他 :ケア休暇、ライフイベントに直面した女性施工管理職が長期的キャリアを実現するために利用できる職種転換制度、勤続表彰制度(特別休暇・賞与)
■ダイバーシティ&インクルージョンに関する取り組み詳細
報道関係者 お問い合わせ先
- インフォメーションのダウンロードはこちらから(548.4KB)