土地活用相談 平日10-17時 0120-167-322

夏のリコチャレ2024 「みて・ふれて・つくってみよう!建築技術のウラガワへ」開催

「ROOFLAG(ルーフラッグ)賃貸住宅未来展示場」で体験イベントを実施

インフォメーション

2024年08月08日

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、内閣府男女共同参画局等が共催する女子学生の理工系分野における進路選択を支援する取り組み「夏のリコチャレ(理工チャレンジ)」に賛同し、2024年8月3日(土)、「ROOFLAG(ルーフラッグ)賃貸住宅未来展示場」において、夏のリコチャレ2024「みて・ふれて・つくってみよう!建築技術のウラガワへ」を開催しました。
本イベントには、小中高生とその保護者12組24名(うち小中高生12名)が参加しました。

CAD体験

VR体験

工作体験

集合写真

■イベント内容
本イベントでは、CADを使った図面作成、VRを活用した施工現場の安全体験、パスタブリッジから着想を得てバルサ材(3㎜角棒)を用いた構造強度工作体験などを通じて、賃貸住宅の設計・施工や魅力を伝える機会を設けました。また、女性施工管理職との座談会を開催し、入社2年目の女性施工管理職の社員が、仕事のやりがいやその魅力を伝えました。その他にも、賃貸住宅の施工現場を体験できるブースや展示場・モデル棟の見学など、様々な「みて・ふれて・つくる」の体験を通じ、建築系の仕事への理解を深めていただきました。
当社は今後も、若い世代が理工系分野に興味・関心を持つ一助となるべく活動を継続し、さらなる女性活躍を推進していきます。
■イベント概要
開催日時:2024年8月3日(土)
開催場所:「ROOFLAG(ルーフラッグ)賃貸住宅未来展示場」(東京都江東区)
開催内容:・VRを活用した施工現場での安全体験
     ・CADによる図面作成体験
     ・バルサ材(3㎜角棒)を用いて構造強度を学ぶ工作体験
     ・入社2年目の女性施工管理職との交流
参加者:12組24名(うち小中高生12名)

報道関係者 お問い合わせ先 

大東建託株式会社 広報部 広報課
電話 : 03-6718-9174
メール:koho@kentaku.co.jp
大東建託ニュースメディアKENTAKU Eyesはこちら

企業情報