© Daito Trust Construction Co.,Ltd. All Rights Reserved.
大東建託の施工現場における熱中症対策
施工現場で働く方々が安心して業務に従事できる労働環境を整備
ニュースレター
2023年07月13日
本年5月に新型コロナウイルスの感染法上の分類が「5類感染症」に移行され初めて迎える今夏、当社は、これまでの感染症対策を緩和した熱中症予防対策を徹底し、現場従事者の健康確保を第一とする現場環境構築と作業習慣の浸透、定着を推進していきます。
※1 2023年7月1日時点
- 55歳以上の建設業従事者は年々増加、高齢者ほど熱中症リスクも増加
- 65歳以上の作業員の現場入場には高齢作業員教育受講および血圧測定を義務化し体調管理を徹底
- 教育・指導も重要な熱中症対策であるとし、毎月、熱中症対策に関する労働衛生教育を実施
- マスク着用やソーシャルディスタンス確保などの感染症対策は緩和
■ 施工現場で働く方々が安心して業務に従事できる労働環境を整備
■ 高齢化に伴う施工現場の健康管理対策
■ 熱中症リスク軽減施策
当社施工現場では、熱中症対策として水分不足や過度な体温上昇を防止するため、製氷機や冷水器等を設置しています。特に、高年齢者は水分不足になりがちなため、こまめな水分補給を推奨しています。
従業員の熱中症予防意識の向上を図るため、各施工現場や事業所には、熱中症予防の注意喚起ポスターを掲示しています。
また、外国人技能実習生を含む外国人労働者へ向け、多言語に対応したのポスターの掲示も進めています。
熱中症リスクの高い、日中の屋外作業による体温上昇を少しでも和らげるため、施工現場で従事する全社員へ、ファン付き作業着を配布しています。
地元の設計・施工会社様で組織された「大東建託協力会」の会員様には、熱中症対策品(ファン付き作業着・冷却機能付きベスト・水冷ベストなど)を割引価格で購入できるプラットフォームをご案内し、熱中症対策を推奨しています。
体調不良者が発生した際、現場で応急処置を行えるようにするため、現場管理者携帯用と施工現場常備用の熱中症応急セットを準備しています。
■ IT機器を活用した熱中症リスク軽減施策
本社の管理部門にて選定した約730カ所の施工現場にはライブカメラを設置し、現場管理者が現場の異変をリアルタイムで確認できるようにするなど、現場の安全管理を徹底しています。
昨年4月より、現場管理者と現場に従事する全作業員向けに、現場の情報共有や当日の作業項目別の危険予知情報が確認・共有できるオリジナルアプリケーション「匠アプリ」を開発・導入しています。紙の資料を使って暑い現場で打ち合わせをする時間を減らし、安全・効率的に従事できる現場環境を整備しています。
気温が高い日だけでなく、湿度が高い日、日射・放射が強い日、風が弱い日も熱中症リスクは高まります。こうした、体と外気との熱のやりとり(熱収支)に大きな影響を与える、「気温」、「湿度」、「日射・放射」、「風」の要素をもとに算出された暑さ指数(WBGT※2)を活用し、全施工現場の複数カ所に、熱中症指数計を設置しています。
また、タイマーをセットし、アラームが鳴ったら休憩し、水分補給をするよう、声かけも行っています。
※2 Wet-Buld Globe Temperature(湿球黒球温度)の略
■ 2020年より続いた感染症対策は緩和
休憩所には除菌スプレー、熱中症対策用の塩タブレットなどを備え、こまめに除菌と塩分補給ができる環境を整えています。
■ 大東建託グループの健康経営への取り組み
当社グループは、2018年5月に大東建託グループ健康宣言「当社は従業員一人ひとりの心と体の健康と幸せを財産とし、いきいきと働くことができる職場環境を実現します。」を制定しました。
グループ全体で従業員の健康を第一とした健康経営を推進しており、2023年3月には、経済産業省および日本健康会議が実施する「健康経営優良法人2023」に認定されました。
今後も熱中症対策をはじめ、従業員一人ひとりがやりがいを感じて、健康でいきいきと働ける職場環境づくりの構築・整備に取り組んでいきます。
報道関係者 お問い合わせ先
- ニュースリリースのダウンロードはこちらから(556.2KB)