土地活用相談 平日10-17時 0120-167-322

「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<福岡県版>」 「いい部屋ネット住みたい街ランキング2020<福岡都市圏版>」同時発表

ニュースリリース

2020年10月21日

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<福岡県版>」 「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<福岡都市圏版>」として集計しました。
住みここち(駅)ランキング トップ3は「薬院大通」「天神」「六本松」、住みここち(自治体)ランキング トップ3は「福岡市中央区」「糟屋郡新宮町」「城南区」
■住みここち(駅)ランキングTOP10

回答者数 15,042名   ※詳細は「ニュースリリースPDF」のP3・5・7を参照(ページ下部よりダウンロード)

■住みここち(自治体)ランキングTOP10

回答者数 15,042名   ※詳細は「ニュースリリースPDF」のP3・5・7を参照(ページ下部よりダウンロード)

住みたい街(駅)ランキング トップ3は「博多」「薬院」「西新」、住みたい街(自治体)ランキング トップ3は「福岡市中央区」「同博多区」「糸島市」
■住みたい街(駅)ランキングTOP5

回答者数 4,782名   ※詳細は「ニュースリリースPDF」のP8-9を参照(ページ下部よりダウンロード)

■住みたい街(自治体)ランキングTOP5

回答者数 4,782名   ※詳細は「ニュースリリースPDF」のP8-9を参照(ページ下部よりダウンロード)

近接駅を統合しています。2つの近接駅を統合した場合は駅名の後にG(group)を、3つ以上の近接駅を統合した場合はA(area)を付記しています。
評点とは、今住んでいる地域の評価(MAX2、MIN-2)の平均値を示したものです。
偏差値とは、評点の平均値が50になるように変換し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
「住みここちランキング」は、2019年度と2020年度の回答を累積して集計し、「住みたい街ランキング」は、2020年度の回答のみで集計しています。
住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、住みここち(自治体)ランキングは回答者50名以上の自治体を対象として集計しています。
住みたい街(駅・自治体)ランキングは、福岡都市圏内の回答のみを集計対象とした順位を示したものです。

総評

住みここち(駅)ランキングでは、回答者数の累積により上位ランキングが変動。 トップ3は薬院大通、天神、六本松に。
第2回目の発表となる2020年度版では、トップ10のうち6駅が、第1回(2019年度)調査でもトップ10にランクインしています。また、昨年トップの六本松駅は3位、2位の大濠公園駅は9位となっています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP3・4・6を参照/ページ下部よりダウンロード)
住みここち(自治体)上位4位は昨年と変わらず
第1回(2019年度)調査のトップ10のうち、8自治体が今回もトップ10にランクインしています。上位4位は昨年 と同様ですが、昨年回答者数が50に満たなかったため、集計対象でなかった那珂川市が5位となりました。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP3・5・7を参照/ページ下部よりダウンロード)
住みたい街(駅)トップ2の顔ぶれは変わらず、昨年に続き博多がトップ
2020年度の調査では、フリーワード・サジェスト(入力された駅名をもとに複数の駅候補を表示する)方式で回答を得ています。トップ2と5位の駅は、第1回(2019年度)調査時と同じ顔ぶれとなっています。昨年トップ10圏外だった高宮駅が9位にランクインしています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP8・9を参照/ページ下部よりダウンロード)
よく遊びに行く街(駅)トップ10のうち、7駅が住みたい街(駅)トップ10にランクイン
よく遊びに行く街(駅)の上位の顔ぶれは、第1回(2019年度)調査時とそれほど大きく変わりません。トップ10のうち7駅が住みたい街(駅)トップ10にランクインしています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP8を参照/ページ下部よりダウンロード)
住みここち(自治体)福岡市中央区は九州・沖縄8県内でもトップ
福岡県内トップの福岡市中央区は九州・沖縄8県内でもトップとなっています。九州・沖縄8県トップ30のうち、 福岡県からは16自治体がランクインしています。(詳細は「ニュースリリースPDF」のP10を参照/ページ下部よりダウンロード)

 調査は、2020年3月17日から4月3にかけて実施していますが、「コロナ」に関するフリーコメント記載はほぼなく、コロナによる「住みここち」「住みたい街」ランキングへの影響は、ほとんどないと思われます

街の住みここち(駅)ランキング上位の分析 <総合1~3位>

「住みここちに関する55項目の設問」の因子分析から得られた8つの要素をレーダーチャートにすると、その駅のイメージが把握できます。基準点(下図点線)よりもどの項目が大きく広がっているかで特徴がわかります。
■総合 1 位(1.19P:偏差値72.2)  薬院大通(やくいんおおどおり)

【所長コメント】
福岡市中央区に位置。駅周辺は都心の南側に位置する市街地で、6つの道路が交差する「薬院六角」周辺には飲食店・カフェやインテリアショップなど、ショッピングスポットが揃っています。周辺には「福岡市動植物園」や市指定の史跡「平尾山荘」などもあります。

【居住者コメント】
・徒歩の範囲でショッピングビルなどの中心地に行ける。また、交通の便が良く、あまり歩かずとも移動出来る。近くにコンビニやスーパーがあるので、気軽に出かけられる。住んでいるマンションも落ち着いた雰囲気がある。(女性・22歳・未婚・無職)
・町と自然が一体化している。(男性・33歳・未婚・事務職)

■総合 2 位(1.13P:偏差値68.9)  天神(てんじん)

【所長コメント】
福岡市中央区に位置。駅ビルと地下街を経由することにより、七隈線の天神南駅と西鉄福岡(天神)駅が利用可能です。現在このエリアでは福岡市が主導する「天神ビッグバン」計画が進行中で、BRT(バス高速輸送システム)の整備や2024年までに30棟の民間ビル建て替えなどが予定されています。

【居住者コメント】
・徒歩圏内に各種販売店や交通機関が揃っているので生活には困らない。都市部に位置するため、県外からの来訪者を迎えやすい。自分が旅行する時は主要駅や空港まで近いので、荷物が多少多くても苦にならないし、最終便で帰っても自宅までの交通手段の最終便に余裕があり楽。(女性・33歳・未婚・事務職)
・空港や新幹線が近い。(男性・40歳・未婚・管理職)

■総合 3 位(1.11P:偏差値67.7)  六本松(ろっぽんまつ)

【所長コメント】
福岡市中央区に位置。地下鉄七隈線が2005年に開通し、2009年に伊都キャンパスに移転した九州大学教養部の跡地に、九州最大級のプラネタリウムを備える科学館を核にした複合ビル「六本松421」が2017年10月にグランドオープン。大濠公園・赤坂も徒歩圏です。

【居住者コメント】
・閑静な住宅街ではないのに比較的騒音などもなく住みやすい環境。近距離に大型のショッピングモールがあり、福岡県の中心地までも近いので、買い物なども便利。(男性・43歳・未婚・技術・研究職)
・子育て世代が多く、雰囲気も落ち着いており、子どもを育てていくには良い環境。(女性・26歳・既婚・その他)

街の住みここち(自治体)ランキング上位の分析 <総合1~3位>

「住みここちに関する55項目の設問」の因子分析から得られた8つの要素をレーダーチャートにすると、その自治体のイメージが把握できます。基準点(下図点線)よりもどの項目が大きく広がっているかで特徴がわかります。
■総合 1 位  (1.01P:偏差値69.3)  福岡市中央区

【所長コメント】
九州北部の政治・経済の中枢で九州最大規模の繁華街といわれる天神や大濠公園・薬院・六本松を抱え、浄水通りや動物園もある福岡市の中心部。中洲を挟んで博多駅も徒歩で移動が可能です。海沿いには福岡ドーム・西公園・長浜などもあります。

【居住者コメント】
・交通の便が良く、何処に行くにもアクセスしやすい。大型量販店も近くにあるので、徒歩圏で生活に必要な物を買いに行きやすい。基本、何でも近くにある。(男性・50歳・未婚・製造・現場作業職)
・繁華街まで近いがそこまでにぎやかでなく住宅街。お店もほどよくあり、緑もあるのでリラックスできる。(女性・46歳・既婚・専業主婦)

■ 総合 2 位   (1.00P:偏差値68.7)  糟屋郡新宮町(かすやぐん しんぐうちょう)   

【所長コメント】
県北西部に位置し、北は古賀市、南は福岡市東区と接しています。2010年の新宮中央駅開業以降、住宅開発が進み人口が急増。新宮中央駅近くにはIKEAをはじめ大型店舗が多く立地しています。博多駅まで20分ほどと近く、多くの人が福岡市に通勤しています。

【居住者コメント】
・物価が安く、公共交通機関も充実している。駐車場も安く車も運転しやすいので、どこへ行くにも不便を感じない。新しいお店がオープンすることも多く、目新しさもある。ほどよく都会でほどよく田舎なので、子供も育てやすい。(女性・50歳・既婚・専業主婦)
・街並みが綺麗。海も山も近く、自然に囲まれている。都市部までの アクセスにも優れている。(男性・37歳・既婚・営業職)

■総合 3 位  (0.89P:偏差値64.4)  福岡市城南区

【所長コメント】
市のほぼ中央に位置。区内には「西南社の湖畔公園」などをはじめとした水辺のある公園が多くあります。2005年の地下鉄七隈線の開業までは、バス便が中心でしたが、地下鉄開業と都市高速開通により利便性が大きく向上。福岡大学、中村学園大学も近くにあります。

【居住者コメント】
・程よい住宅地内の団地なので緑地もあり住環境が良い。騒音などが少ない。地下鉄に乗れば福岡の繁華街である天神まで乗り換えもなく便利。(女性・42歳・既婚・専業主婦)
・いろんな商業施設が近くに密集しているため、遠くまで出かける必要がなく、すぐに揃えたいものが揃えられる。(男性・26歳・未婚・技術・研究職)

調査概要

◇調査方法 
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。
◇回答者  
福岡県の72自治体・345駅:隣接・近接駅を統合して343駅・グループ・エリアに集約)居住の20歳以上の男女、
2019年度・2020年度累計15,042名の回答を「住みここち」として集計し、
福岡都市圏自治体の2020年度回答者4,782名の回答を「住みたい街」として集計。
[男女比] 男性43.0%: 女性57.0%
[未既婚] 未婚36.1%: 既婚63.9% [子ども] なし 41.1%: あり 58.9%
[世代比] 20歳代14.4%、30歳代25.4%、40歳代26.1%、50歳代19.5%、60歳以上14.6%
◇調査期間 
2020年3月17日(火)~4月3日(金) :2020年度調査
◇調査体制
調査企画・設問設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗健(所長)、調査票配布回収:株式会社マクロミル
◇回答方法 
住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。

※調査は、2020年3月17日から4月3日にかけて実施していますが、「コロナ」に関するフリーコメント記載はほぼなく、コロナによる「住みここち」「住みたい街」ランキングへの影響は、ほとんどないと思われます。

解説者プロフィール

宗 健 (そう たけし) 
大東建託株式会社 賃貸未来研究所長・AI-DXラボ所長 ITストラテジスト・博士(社会工学)筑波大学 麗澤大学客員准教授
1965年北九州市生まれ。
1987年九州工業大学工学部卒業、株式会社リクルート入社。通信事業部、求人系インターネットサービス企画マネジャー、ForRent.jp編集長、ISIZE住宅情報編集長、R25式モバイル編集長などを経て、2006年株式会 社リクルートフォレントインシュア代表取締役社長。
2012年リクルート住まい研究所長。
2018年7月より大東建託株式会社賃貸未来研究所長。
2020年4月よりAI-DXラボ所長(兼担)・麗澤大学客員准教授。

 

本リリースの一部また全部を、個人的な利用を目的とする印字・保存等、その他著作権法で認められる場合を除き、著作物等を著作権者等の事前の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、他のウェブサイトに転載するなどの行為を禁止します。
新聞・雑誌、テレビ・ラジオ等の報道関係者におかれましては、本リリースを掲載・報道または引用する場合には、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2020<福岡>」 「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<福岡都市圏>」と出所の表記をお願いします。
報道関係者向けに、本リリースの集計項目のほかに個別集計結果を提供できる可能性がありますので、個別にお問い合わせください。
本調査の対象となった自治体には、詳細データを提供可能ですので、個別にお問い合わせください。
学術研究目的の場合、本調査個票データについて提供できる可能性がありますので個別にお問い合わせください。

 

報道関係者 お問い合わせ先   

大東建託株式会社 広報部
電話 : 03-6718-9174
メール: koho@kentaku.co.jp

企業情報