用語集
LDK
「LDK」は間取図で使われる表記で、「LDK」の「L」はリビングルーム、「D」はダイニングルーム、「K」はキッチンのことを指し、「居間」と「台所」と「食堂」の機能が1室に併存する部屋のことを言います。
「LDK」を謳うためには、居室が1部屋で8帖以上、2部屋以上で10条以上の広さが必要とされています。
LDKやDKという考え方は戦後の食寝分離という考え方から普及した間取りである。リビングルームは家族が集まってくつろぐスペースとして使われるが、来客時にも使われることが多い。
「建物」関連用語集
- LDK
- オートロック
- 鉄筋コンクリート造
- 鉄骨作
- テラスハウス
- DK
- フローリング
- 窓先空地
- 間取り
- メゾネット
- 木造
- 1K
- 建蔽率
- 更地
- 耐用年数
- 制震構造
- 耐震強度
- 長期優良住宅
- 免震
- リノベーション
- シェアハウス
- SOHO
- スマートハウス
最新コラムの更新情報以外にも、少しでも皆様のお役に立つ
資産継承や賃貸経営に関するホットな情報をお届けします。
人気ランキング
最新コラムの更新情報以外にもセミナー情報や説明会開催情報などを受け取ることができます。



