ダイバーシティ経営
住まいの数だけ個性があるように、
わたしたち社員も、
もっと自分らしく個性的でいい。
そして、多様な可能性を認めあい、
社員の一人ひとりが夢や将来を
託すことのできる企業へ。
大東建託の「LOVE COLORS」では、
仕事を通じて一人ひとりが
自分らしい生きかたを実現し、
互いのちがいを未来への力に変えていく
新たな多様性のありかたに
挑んでいきます。
国籍・年齢・性別・障がいの有無、趣味趣向・性自認・性的指向・知識・経験等
豊かな個性やさまざまな価値観がぶつかりあいながら交わることから生まれる
一人ひとりの個性を尊重し多様性を認め合い、能力を最大限発揮できる企業風土・文化を目指します。
夢や将来を託せる企業、誇れる企業の実現に向けて「働きがい」と「働きやすさ」を追求していきます。
ダイバーシティ推進を経営戦略として取り組み、新たな価値創造をし続けられる持続可能な企業を目指します。
総合賃貸業を核とした
「生活総合支援企業」として
夢や将来を託され、
継続して成長できる企業へ
働きがい
チャレンジできる
活力ある
組織の
実現
新しい価値・
イノベーションの
創出
働きやすさ
一人ひとりが
いきいきと働ける
職場風土の構築
ダイバーシティ&
インクルージョン
個性を尊重し、多様性を認め合い、
能力を最大限発揮
働き方改革
ワークライフ
バランス
人材育成
健康経営
2015年にダイバーシティ専任組織を人事部内に「ダイバーシティ推進課」を設置。経営戦略としてのダイバーシティが本格的にスタートしました。制約がある人材の雇用継続にとどまらず、全従業員の活躍推進を重点にさまざまな取り組みを進めています。