

湾曲させた右手の指先を、左胸にあててから右胸にあてる。

正常性バイアスとは「正常化の偏見」と呼ばれる心理学用語の一つで、
予期しない事態に対峙した際に、「ありえない」「考えたくない」という
心理状況に陥りやすい人間の特性のことを指します。
正常性バイアスが働くと、予期しない事態が発生しても、
自身が直面している状況が日常とさほど変わらない状態(正常な状態)であると
半ば自動的に認識しようとします。
また、被災地域にいなかったとしても「自分は大丈夫だろう」、
「自分の地域には関係ない話だろう」と思ってしまうことも危険です。
普段から決して災害や警報を軽視せず、常に命を守るための判断をすることが重要です。

避難スイッチとは自分たちの身を自分たちで守るために
地域の災害目印(過去の経験や前兆現象など)や
いろんな災害情報(気象情報や加全情報など)を利用して
災害時の行動タイミングを前もって考えるものです。
例:TVやラジオからレベル3の警戒情報が
発信されたら○○へいく