ぼ・く・ラボ 防災と暮らし研究室

資料請求
MENU
ぼ・く・ラボステーションレポートIN 沖縄中部

ラボ
ステーションレポート
IN 沖縄中部

沖縄市南桃原3丁目34-8

備蓄品の棚の写真

DATAデータ

専門家の意見をもとに
必要な防災備品を設置し、
災害時には配布も行っています。

  • 過去の災害・
    懸念する災害
  • 台風
  • ハザードマップ
  • 協力・アドバイス
  • 南桃原地区自治会
  • 導入開始
  • 2021/12/21
  • 防災備品
  • アルファ米、スーパーバランス、味噌汁、液体ミルク、保存水500ml、救急セット、投光器、コードレス充電式投光器、ランタン、ウェットボディタオル、コードリール、簡易トイレ、使い捨て毛布、アルミブランケット、ロープ、軍手、ブルーシート、懐中電灯、やかん、大鍋、ボックスティッシュ、ウエットティッシュ、携帯電話用充電器、単一乾電池、単二乾電池、単三乾電池、単四乾電池、スプーン、紙皿、紙コップ、割り箸、サランラップ、アルミホイル、包丁、折り畳み式リヤカー、バール、生理用ナプキン、ゴミ袋、カセットコンロ、カセットガス、大型扇風機、除菌用ハンドジェル、除菌用スプレー、トイレットペーパー、給水タンク

MESSAGEメッセージ

担当者からのメッセージです。

地元の南桃原地区自治会事務局の方に必要な備蓄品について意見をお聞きし揃える事が出来ました。
特に希望があったのが蓄電器でした。沖縄は大型台風の通り道で長時間ライフラインが停止する事もあります。
そのような時に役立つ備蓄品を揃える事が出来ました。
今後も地域の方々と連携を取りながら、万が一の災害発生時の迅速な対応が出来るように努めて行きます!

Pagetop