ぼ・く・ラボ 防災と暮らし研究室

資料請求
MENU
ぼ・く・ラボステーションレポートIN 上田

ラボ
ステーションレポート
IN 上田

上田市上塩尻226-1

リヤカー・投光器・非常食などの備蓄品

DATAデータ

専門家の意見をもとに
必要な防災備品を設置し、
災害時には配布も行っています。

  • 過去の災害・
    懸念する災害
  • 河川氾濫
  • ハザードマップ
  • 浸水(5~10m)
  • 協力・アドバイス
  • 導入開始
  • 防災備品
  • ひだまりパン、スーパーバランス、保存水2L、保存水500ml、救急セット、投光器、コードレス充電式投光器、ランタン、ボディタオル、コードリール、簡易トイレ、使い捨て毛布、ロープ、軍手、ブルーシート、使い捨てカイロ、懐中電灯、ボックスティッシュ、ウェットティッシュ、携帯電話用充電器、単三乾電池、サランラップ、折り畳みリヤカー、ゴミ袋、カセットコンロ、カセットガス、カセットボンベ使用小型ストーブ、ストーブ用カセットボンベ、除菌用スプレー、トイレットペーパー、灯油ストーブ、灯油ポンプ大、灯油ポンプ小、灯油用ポリタンク、シュラフ、空気入れ、ヘッドライト、多機能防災ラジオライト、充電ケーブル

AGREEMENT防災協定

災害時に支援を行う「防災協定」を
行政と締結しています。

  • 物資提供
  • 長野県上田市
  • インフラ提供
  • 長野県上田市

MESSAGEメッセージ

担当者からのメッセージです。

オーナー様や市役所の防災課に、ぼくラボステーションの相談をさせていただきました。その際に、オーナー様の知人で東日本大震災で被災された方がおり、当時、衛生用品が少なく困っていたという話を伺いましたので、衛生用品を少し多めに選定したり、市役所からは、市の備蓄品リストをいただき、上田支店の近隣にある市の備蓄品倉庫の内容をベースにあったらいいなと思うものなどを選定しました。また、寒い時期の災害・停電などを想定し、毛布やカイロなど暖がとれるものや、投光器や携帯の充電器なども用意しました。災害時は、電気自動車で備蓄品を届けたり、電源として利用していただきたいと思います。

地域のみなさんにぼくラボステーションを知っていただき、ぼくラボステーションが防災意識のきっかけになればと考えております。また、災害発生時は、地域の方々と共助し、1日も早い復興支援に努めて参ります。

Pagetop