遮音性
高い遮音性で静かな室内を実現する、独自開発の「ノイズレスシステム」
大東建託の木造系住宅の界床※1の遮音性能ってどうなの?
当社従来仕様と比べて、
重量衝撃音を約1/2※2、軽量衝撃音を約1/3※3に低減する床構造!
高遮音床『ノイズレスフロア』を開発導入!

財団法人 建材試験センターで実証!
3種類の「遮音」「吸収」「防振」材料を組み合わせた構造で、上階からの衝撃音を大幅に低減しました。

高遮音床『ノイズレスフロア』により、LH-55、LL-40※4を実現!

高遮音階段『ノイズレスステア』を開発導入※!

外部からの騒音を遮る外壁の工夫
多層構造の外壁は、音を遮断、吸収し、外部からの騒音を低減します。

隣戸からの騒音を遮る界壁の工夫
部屋と部屋の間の壁(界壁)は、下地の間柱を互い違いに配置する千鳥配置で直接的に音が伝搬しないように工夫されています。 吸音材としてグラスウールを2重に充填し、更に石膏ボードも2重に張られています。
界壁断面イメージ

「高遮音界壁」ノイズレスウォール(オプション)
一般財団法人建材試験センターで実証。より快適な住空間を実現しました。
隣戸間の生活音(音、声)の伝搬を低減させる大東建託オリジナル高遮音界壁『ノイズレスウォール』(TDL-50)を開発しました。当社従来仕様より隣戸間の遮音性能が1ランクアップ※1。より快適な住空間を実現しました。
また、お隣の音楽や話し声などの生活音を聞こえにくくし、特に人が深いと感じる高い音に効果があります。


生活排水騒音が気になる物件があるが、大東建託の排水管ってどうなっているの?
大東建託では、『防音排水管』を採用。トイレ、洗面所等の生活排水騒音を大幅に低減し、静かなこだわりの生活環境をご提供しています。

お気軽にご相談・お問い合わせください
土地活用で豊かな安心できる未来を実現
大東建託は次世代につながる安定した賃貸運営をお手伝いします。