大東建託の資産承継 コンサルティングサービス 大東建託の資産承継 コンサルティングサービス

円満・円滑な資産承継無料カタログのご請求 円満・円滑な資産承継無料カタログのご請求

ASSET INHERITANCE
資産承継は、
ひと握りの資産家に限ったものではありません!

ANSWER
相続税は、
「資産を相続した人にかかる」ものです。
  • 相続税の課税対象者の割合は年々増加しています。平成26年では4.4%だったのが、翌年には8.8%と倍増し、その後も微増し続けています。もはや、相続問題はひと握りの資産家に限ったものではなく、いつ自分ごとになってもおかしくないもの。しかし、相続に関する知識が不十分だったり、感情を優先させて後まわしにしてしまったりと、あらかじめ準備ができていない人が多いのが現実です。残された家族が争わないためにも、今からしっかりと考えておくことをおすすめします。
ANSWER
遺産分割に関する相談件数は、
20年間で約1.5倍も増加しています!
  • 裁判所の司法統計によると、遺産分割に関する相談件数は年々増加傾向にあり、ここ20年間で約1.5倍に増加しています。たとえ家族仲が良好でも、いざ相続となるとさまざまな考え方があり、意見が合わないこともあるでしょう。相続が「争族」にならず、いつまでも家族仲良く暮らしていくためにも資産承継と相続対策は重要なのです。

「我が家は大丈夫」と、後まわしにしないで!
円満・円滑な資産承継は、ご家族で話し合うことが何よりも大切です。

WHY ASSET SUCCESSION IS IMPRTANT
資産承継が重要な理由
~失敗から学ぶ、相続対策~

相続対策を甘く考えていたことで、取り返しのつかないことになってしまうケースが多く見受けられます。
実際にあった残念なケースをご紹介します。
「あのとき、準備しておけば…」と後悔することがないように、専門家を頼って、今からしっかりと対策をはじめましょう!

失敗例
01

遺産の分割方法について、
家族で意見が合わない!

遺産分割協議が争いへと発展し、
家族がバラバラに…。

「家族の仲がよいから、相続人同士で話し合って円満に相続されるだろう」と信じて、遺言書を残さないケースが多いのですが、意に反して遺産分割協議が原因で家族がバラバラになってしまうことも…。

被相続人が生前に遺言書を残していない場合は、「遺産分割協議」によって相続が分配されます。
相続人全員が話し合いに参加し、その全員で合意をする必要があるため、なかなか意見が合わずに、相続が“争族”となってしまうのがほとんどです。

家族関係を壊さないためにも、残される家族が遺言書を残してもらえるよう被相続人に働きかけることが重要となります。また、早めに遺言書を作成することで、「使う目的がない不動産を現金に換えておく」など具体的な対策ができるため、「資産を分割しやすく、納税しやすい状態に転換しておく」といった準備が可能となります。

なお、遺言書を書く前に認知症などにより判断能力を失ってしまう可能性もあるので、「二次相続」までの相続を自分の意思で決めることができる「家族信託」といった手法もあります。なにより、家族全員で話し合うことが、円満な資産承継のカギとなります。

遺言書のメリット
被相続人の意思に基づいた遺産分割が可能になる
相続人が安心して資産を引き継げる

遺言書を作成するということそのものよりは、
被相続人が健在なうちに家族内の合意形成をしておくことがとても大切です。

失敗例
02

土地の共有を巡ってまさかの争族に!?
今問題がなくても、後々トラブルにつながる可能性も。

ひとつの物を複数人で所有する「共有」では、共有者それぞれが所有権の割合、共有持分を持っています。自らの共有持分を対象とする行為は、原則として各共有者が単独で行うことができます。 しかし、共有物全体を対象とする行為については、単独で行うことはできず、他の共有者の同意が必要な場合もあります。

将来的に、土地を兄弟で共有することになり、承役地(地役権が設定された土地)の所有者が変更となって今までの取り決めを見直したいと言われたり、借地上の建物を建て替えることを代替わりした貸主に拒絶されたりなど、 「今」は問題がないものの将来的にトラブルに発展する可能性はゼロではありません。

将来に向けて幅広い選択肢を持ち続けるために権利関係を把握して、専門家への相談を含め、課題に対して早めに対策を講じられるように心がけましょう。

POINTS TO CARRY OUT
資産承継を円滑に進める
5ステップ

  1. STEP1 STEP1

    所有資産を把握する

  2. STEP2 STEP2

    自分と家族の
    ライフプランを描く

  3. STEP3 STEP3

    承継者と承継資産を
    決定する

  4. STEP4 STEP4

    納税負担の把握と
    節税対策を検討する

  5. STEP5 STEP5

    対策の実施と定期的な
    見直しを行う

詳細は、円満・円滑な資産承継のカタログをご覧ください

円満・円滑な資産承継には、我が家は大丈夫!と放置せず、ご家族での合意形成が大切です!

5 PEACEFUL ARTICLES
家族の幸せを
実現するための

円満の5ヶ条
  • 1ヶ条

    譲る側の家族の未来を
    見据えた計画

  • 2ヶ条

    生前の「合意」こそ、
    もめない基本

  • 3ヶ条

    共有は「争族」のもと。
    回避すべし

  • 4ヶ条

    「点」から「線」の
    資産承継へ

  • 5ヶ条

    「できること」から
    すぐ始めよう

詳細は、円満・円滑な資産承継のカタログをご覧ください

SUPPORT
大東建託の資産承継サポート

大東建託では、土地活用のご提案だけでなく、オーナー様へ税理士やファイナンシャルプランナーなどの専門家によるサポートをおこなっています。豊かな生涯設計の実現のため、将来のライフプランや、ご所有資産から現状の相続税の概算納税額についても診断・ご報告しています。

  • SUPPORT 01

    資産承継コンサルティング

    税理士やファイナンシャルプランナーなどの専門家によるサポートを行っています。豊かな生涯設計の実現およびスムーズな資産承継のため、将来のライフプランの提案をはじめ、ご所有資産から現状の相続税の概算納税額についても診断・ご報告しています。

  • SUPPORT 02

    資産承継手法のご案内

    相続人同士がトラブルになることなく、資産を次世代へ平等に引き継ぐためには、あらかじめ分割方法を考えておくことが重要です。また相続税は遺産額が大きいほど負担も重くなるもの。生前に処分や贈与するなど、賢い資産承継の手法についてご案内します。

  • SUPPORT 03

    相続サポートサービス

    オーナー様は、賃貸経営をサポートするために結成された全国ネットワーク組織「大東オーナー会」に加入いただけます。オーナー会では、大切な資産を「守る」「活かす」「引き継ぐ」をテーマに、オーナー様とご家族様に役立つさまざまなサービスをご提供しています。

  • SUPPORT 04

    顧問税理士との無料個別相談

    不動産経営や遺産相続の知見が深い顧問税理士が多く所属しているため、初めて資産承継をするオーナー様も安心です。無料個別相談を承っているので、どんな小さな悩みや不安も気軽にご相談いただけます。

  • SUPPORT 05

    将来的に発生する相続税額を無料診断

    現在の不動産資産が将来的にどのくらいの価値を持ち、将来的にどのくらいの相続税が発生するのか、個人で試算するのは難しいもの。税理士や不動産鑑定士などのプロフェッショナルたちが資産額や相続税額を無料診断し、オーナー様の不安を解消します。

\さらに!/

  • 専門スタッフに相談
  • 資料請求はこちら
  • お問い合わせは0120-167-3222
  • 専門スタッフに相談
  • 資料請求はこちら
お問い合わせは0120-167-3222