ページ内を移動するためのリンクです

「確かな構造」と「さらなる安心」で大切な資産を守る

免震|「暮らしを守る」地震に強い賃貸をつくる。

「確かな構造」と「さらなる安心」で
大切な資産を守る

建築基準法レベル
50カインの2倍を確保
大東建託の免震構造は
「100カイン無損傷設計」を実現

地震から建物と人を守る「免震構造」

地震に対して建物の構造上の対策としては、「耐震構造」「制震構造」「免震構造」の3つの構造があります。
「耐震構造」は、主に柱や壁の強度を上げて地震の力に耐える構造です。建物が頑丈でも地震がくると建物は激しく揺れ、上階になる程、揺れは増幅します。
「制震構造」は構造の一部にダンパーと呼ばれる振動軽減装置を設置することで、揺れを吸収・低減します。上層階の揺れをある程度抑えることができます。
これに対し、「免震構造」は、建物と地盤との間に免震装置を設置し、地盤と切り離すことで建物に地震の揺れを直接伝えない構造です。地表面の揺れが直接伝わらないため、地震が起きても免震装置の効果で建物は地表面の揺れより小さくなります。
小さな揺れに抑えられることで、建物内部の家具や電化製品の転倒や破損被害も軽減する事ができます。(図1)

地震の激しい揺れを低減する「免震装置」

地盤と建物の間に設置する免震装置は、地震の横方向の揺れをゆるやかにしながら、縦方向では建物をしっかりと支える働きをします。また、長く続く揺れを小さくしていく働きもあります。免震装置の種類は様々あり、図2のような積層ゴム型免震装置やその他にもすべり支承などがあります。免震建物ではこれらを組み合わせて効果的に設計し、建物の安全性を確保します。

▲ 大東建託の免震紹介動画
▲ 大東建託の免震紹介動画

開発室から、オーナー様へ

1995年の兵庫県南部地震から現在までの20年余りで新潟県中越地震、東北地方太平洋沖地震、熊本地震、北海道胆振東部地震と最大震度7を記録する地震が数多く発生しています。その中で多くの尊い命が失われ、また生活環境とともに多数の建物被害が報告されています。当社の免震建物はそのような大地震に対して安全性を高め、「建物や人命だけではなく、家具や設備機器類なども含めて、無損傷で守る」を目指し、免震設計のトップランナーである(株)ダイナミックデザインとともに「100カイン無損傷設計(建築基準法レベル50カインの2倍の地震動に対して損傷しない設計)」を実践しています。大地震が起きても入居者様の人命確保は当然のことながら、大切なお客様の資産をいつまでも守れるよう安全・安心・資産保全・事業継続に貢献してまいります。
※カインは地震動の大きさを「速度」の単位で表したもので、1カイン=1㎝/sです。

大東建託株式会社 技術開発部
南部 佳央

大東建託の免震賃貸住宅

概 要:8階建て
構 造:鉄筋コンクリート造
住戸数:18戸(内店舗1)
所在地:東京都中野区
用途地域:近隣商業地域
敷地面積:268.48m2
施工床面積:1,676.65m2

免震建物は地震が大きい程、水平方向に大きく変形するため、敷地に余地を確保する必要があります。大東建託では余地幅も確保しながら、上階の床面積も確保するため柱の設計を工夫し、土地の最有効活用を実現しています。

ページの終わりです