成長戦略
株主還元方針
株主還元として総還元性向80%を維持します。
私たち大東建託グループは、安定配当を維持しながら、基準配当に連結業績に応じた利益還元分を含めた配当を実施しています。
2017年3月期の1株当たり年間配当金は、前期より104円増配の536円としました。また、親会社株主に帰属する当期純利益の30%に当たる247億円、158万株を取得し、2018年3月に消却する予定です。この結果、配当性向は50%、自己株式取得・消却30%を合わせると総還元性向は80%となります。
なお、2018年3月期の年間配当金については、559円(前期比23円増)と増配を予定しています。自己株式の取得・消却についても、引き続き実施させていただく計画です。
また、2015年3月期から3年間で見たTSR(株主総利回り)は、23.9%となりました。これはTOPIX平均(8.8%)と比較してもアウトパフォームしています。
- トップメッセージ
- 会社概要
- IR情報
- ごあいさつ
- 成長戦略
- 価値創造活動
- 個人投資家の皆さまへ
- ガバナンス
- 決算ハイライト
- 中期経営計画
- 株主還元方針
- 電子公告
- 月次業績速報
- 損益・財務推移
- 決算資料
- 平成30年(2018年)3月期
- 平成29年(2017年)3月期
- 平成28年(2016年)3月期
- 平成27年(2015年)3月期
- 平成26年(2014年)3月期
- 平成25年(2013年)3月期
- 平成24年(2012年)3月期
- 平成23年(2011年)3月期
- 平成22年(2010年)3月期
- 平成21年(2009年)3月期
- 平成20年(2008年)3月期
- 平成19年(2007年)3月期
- 平成18年(2006年)3月期
- 平成17年(2005年)3月期
- 平成16年(2004年)3月期
- 平成15年(2003年)3月期
- 平成14年(2002年)3月期
- 平成13年(2001年)3月期
- 平成12年(2000年)3月期
- Strategy Report (統合報告書)
- 株主総会
- 株式情報
- 株主優待制度
- 株価推移・配当推移
- IRカレンダー
- ディスクロージャーポリシー
- よくあるご質問
- CSR情報
- 環境への取り組み
- CSRレポート (アンケート)